リリース・お知らせ

プレCYDER 2期を開講しました

2025年09月02日

  • 開催情報

ご好評をいただいております「プレCYDER」の新コンテンツとして、
9月2日(火)9:00より「プレCYDER 2期」を開講いたしました。
本期では、9月2日(火)から11月14日(金)にかけて、「紛失USBメモリが招いた信用失墜編」を提供いたします。ぜひご受講ください。

プレCYDER2期:ケーススタディ<紛失USBメモリが招いた信用失墜編>
セキュリティインシデントの事例から、組織としてセキュリティに対する取り組みや考え方を共有する重要性及び情報資産のリスク管理や 委託先管理等も含めた日々のインシデント対策の必要性について、わかりやすく説明します。


■受講期間:2025年9月2日(火)~11月14日(金) 23:59まで
■申込期間:2025年9月2日(火)~11月14日(金) 17:00まで
■想定受講時間:最短3時間(複数回に分けて受講できます)
■難易度:基礎の基礎から学べます
■学習方法:e-learning+ビデオガイド視聴
■受講対象者:全ての組織の方
■申込方法:CYDERのWebサイトにて、アカウント作成の上お申し込みください
※国の機関、独立行政法人、指定法人、地方公共団体の職員の方は受講料はかかりません。集合演習と組み合わせても無料で受講できます。


<お申込みはこちら>
https://cyder.nict.go.jp/select/index.html

<申込方法>
よくあるご質問「2. 申込みについて」でご確認ください。
https://cyder.nict.go.jp/faq/index.html